歯周病のケアについて

こんにちは!せきれい歯科クリニックの院長 太田です。

今回は、歯周病発生の原因についてご紹介します。

 

歯周病の予防

「歯周病予防は日々の小さな努力にあり」

 

歯周病を予防する効果的な方法は、毎日の適切な歯磨き&定期健診です。

 

自分でできる歯周病ケアは、歯ブラシで毎日、しっかりと歯垢(プラーク)を取り除くこと。これに尽きます!

 

歯科医院でのケアは、歯の周りに付着した歯石や、歯周ポケットの中の歯周病菌、毒素などを除去してもらうことが大切です。

引用先:

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%AD%AF%E7%9F%B3&srt=dlrank&qt=&p=1&pt=C

 

歯垢は長時間お口の中に残っていると硬い物質に変化します。

これを歯石と言います。

 

歯石は歯にべったりと張り付き、歯ブラシだけでは落とすことができません

 

こうなると歯科医院で専門的な器具を使い除去する必要があります。

もちろん歯石の中にも歯周病菌はたくさん潜んでいます。

 

そのため、歯磨きをしっかり行い、お口の中に歯垢を残さないことがとても重要です!

 

自分では上手く磨けていると思っていても、意外と歯垢は残っているものです。

 

どんなに丁寧に歯磨きを行ったとしても、歯ブラシだけでは全体の約6割しか汚れを落とすことができないと言われています。

 

これは歯と歯のわずかな隙間には歯ブラシの毛先が入りにくく、わずかに汚れが残ってしまうことが原因です。

 

そのため、歯間ブラシやデンタルフロスといったケア用品を使用することにより、歯ブラシでは行き届かない場所にある汚れを落とすことができます。

 

ここまで頑張って落とせる汚れは8割位になります。

 

残りの2割自力で落とすことがほぼ不可能と言われているので、歯科医院で専用の器具を使う必要があります

 

歯磨きと並行して歯周病を予防するのに大切なことがあります。

 

それは、歯科医院で行う定期検診です。

 

歯科医院は、虫歯になったり何か異常が起きてから行くものだと思っている方が大半だと思います。

 

しかし、定期的に歯科医院で検診を行うことで、歯や歯茎に異常がないかのチェックを行うことができます。

 

これにより歯周病や虫歯なども初期症状の段階で見つけることも可能です。

 

初期状態の治療であれば時間もコストも少なくて済みます。

 

特に歯周病は自分で気付くことが難しいので、3ヶ月に1回くらいのペースで検診を行うことで進行する前に治療を行うことができます。

 

一生自分の歯で食事を行えるようにするためにも、適切な歯磨きと並行して歯科医院での定期検診を行うとよいでしょう。

 

 

「今は症状が出てないから」「痛みがないから」と放っておくのではなく、これから先も自分の歯で生活を続けられるように、歯科医師や歯科衛生士とともに、しっかりとした歯周病対策に取り組くことが大切です!

 

 

歯周病予防のブラッシング方法

引用先:

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D+%E8%A6%AA%E5%AD%90&srt=dlrank&qt=&pp=70&p=1&pt=A

 

歯磨きと一言で言っても、口の中のつくりは一人ひとり違うため、歯磨きの方法も異なります。

できるだけ歯科医や歯科衛生士の指導のもとで、自分の口の中、歯並びにマッチした歯磨きの方法を身に付けるようにしましょう!

 

ここでは、歯周病予防に役立つ、基本的なブラッシングの方法についてご紹介します

 

歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境にあてて軽く小刻みに動かします。

鏡を見ながら磨きましょう。

どこから磨くかという順番を決めて、磨き残しのないよう、しっかり磨いていきましょう!

基本は、「バス法(歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境にあて、軽く小刻みに動かす)」で、歯を「1本ずつ」磨くつもりで磨いていきます。決して力を入れすぎないように注意してください。

 

磨き難い前歯の裏側は、歯ブラシを「縦」にして、歯ブラシの先を使って磨きましょう。

 

汚れが残りやすいのは、歯と歯の間と、歯と歯茎の境です。

「歯間ブラシ」や「フロス」などの補助器具を使って汚れを取り除きましょう!

引用先:

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%B9

 

 

歯ブラシの選び方

引用先:

https://free-materials.com/%e6%ad%af%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b713/

 

できるだけ先端のブラシ部分が小さいものを選びます。毛の硬さは「普通」から「やわらかめ」ものを選びましょう。

 

既に歯周病になっている方や、歯茎の薄い女性の方は、やわらかい毛の歯ブラシを使ってください。

 

当院では患者さまお一人おひとりに合わせて、治療からその後のサポートまでしっかりと行います。

歯周病についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。

 

せきれい歯科クリニック

問い合わせはこちらから

お電話:0566-73-4188

WEB:https://www.sekirei-dent.jp/contact/


© Sekirei Dental Clinic