歯周病でも歯科矯正は受けられる?

こんにちは!せきれい歯科クリニックの院長 太田です。

 

以前よりマスクを取る場面が増えたことで、ご自身の歯並びが気になりだした方も多いのではないでしょうか。しかし、歯科矯正を始めるときに、歯周病の症状がある場合は、同時に治療することは困難です。今回は、歯科矯正と歯周病の治療の流れや、歯科矯正が受けられない場合についてもお話していきます。

 

〇歯周病でも歯科矯正は受けられる

結論から言うと歯周病でも歯科矯正を受けることができます。しかし、同時進行で治療を進めることは困難です。歯周病が進行している歯は、歯周病菌が繁殖し、歯茎の炎症が起きている状態です。その状態で歯科矯正を始めてしまうと、さらに歯茎に負担がかかってしまい、炎症が悪化してしまう可能性があるのです。

 

〇治療の流れ

  1. 歯科検診

歯科矯正を行う前には、まず歯科検診を受けることが大切です。歯周病の検査や虫歯のチェックを受け、問題がないことがわかったうえで治療をスタートします。この時点で、歯周病の症状がある場合、まずは歯周病治療を先に行うことが必要です。

 

  1. 歯周病治療

歯周病の症状がある場合、毎日の正しい歯磨きや、歯科医院での歯石取りやクリーニングで症状を改善していきます。また、歯周病を改善していくには、生活習慣の改善も必要です。睡眠不足やストレスが発散できていないと、免疫力が低下し、歯茎が腫れてしまうこともあります。また、喫煙も歯周病菌を増殖させる要因です。

 

  1. 歯科矯正治療

歯科医師により歯周病の症状が落ち着いたと判断されたら、矯正治療がスタートします。矯正装置が装着されている歯は、よりしっかりと歯磨きをしないと、そこから新たに歯周病や虫歯になってしまうことがあるので注意が必要です。矯正用の山型になった歯ブラシや、タフトブラシ、歯間ブラシなどの清掃補助用具を使用し、ワイヤーや金具の周辺を丁寧に磨きましょう。また、近年ではマウスピース型の矯正器具も一般的になってきており、歯磨きの時に取り外しができるので衛生管理がしやすいです。

 

〇重度歯周病の場合は歯科矯正が受けられない場合も

ここまで、歯周病でも歯科矯正はできるということをお話してきましたが、重度の歯周病の場合は歯科矯正が受けられない場合もあります。重度の歯周病の場合、歯茎の炎症がひどく、歯を支える骨も少なくなっており、症状の悪化や、最悪の場合、歯が抜けてしまうリスクがあるのです。歯周病の進行具合を1度診てもらい、歯科医師の判断を仰ぎましょう。

 

〇まとめ

今回は、歯周病でも歯科矯正は受けられる?という疑問についてお話しました。歯周病の進行度にもよりますが、先に歯周病治療を行うことで、歯科矯正を受けることは可能です。矯正をしたいと思ったら、まずは歯周病検査や虫歯のチェックをして、そこからどのような治療の流れになっていくかをしっかりと見極めてくれる歯医者さん選びが大切です。

 

せきれい歯科クリニック

問い合わせはこちらから

お電話:0566-73-4188

WEB:https://www.sekirei-dent.jp/contact/

 


© Sekirei Dental Clinic